- 1名無しさん@お腹いっぱい。2012-05-14 19:59:51
-
盆栽や観葉植物置いてる?
- 9名無しさん@お腹いっぱい。2012-05-15 18:04:43
-
貼れと言われた気がした
- 11名無しさん@お腹いっぱい。2012-05-16 09:55:06
-
>>9
これは植物以前にスタンドがダメだな…
- 24名無しさん@お腹いっぱい。2012-06-11 20:54:51
-
スピーカーの振動板や箱、それからラックも植物のなれの果てだが
ここでは生命反応のある植物ONLYですか?
- 25名無しさん@お腹いっぱい。2012-06-12 11:53:11
-
>>24
まあ一般的植物とは言わないわな
- 33名無しさん@お腹いっぱい。2012-07-26 08:03:55
-
背丈1m少しのサンセベリアを角に置いてみたけどあまり変化はない
- 39名無しさん@お腹いっぱい。2013-01-09 00:37:07
-
前回前々回は自分で貼ったのか吊るされたのかのわからないんだけど
今回は自分で
植物は成長したり衰退したりしてるけどスピーカーは大きな成長。
805d導入しました。チェリーがはまった。
スタンドはこれからたぶんなんとかしますので大目に見て下さい。
植物が音に影響あるか?っていうと、あまり無いようです。
やっぱそれよりスタンドとかケーブルとか検討の余地ありです。
ただ肥料や水や日光を与えると確実に答えてくれる植物に比べると、オーディオはどうも…
- 41名無しさん@お腹いっぱい。2013-01-09 05:27:50
-
>>39
素敵な部屋だな
- 49名無しさん@お腹いっぱい。2013-10-30 02:07:10
-
>>39
ウワーッ!!
なんだこれは!!!
- 51名無しさん@お腹いっぱい。2013-12-26 20:16:19
-
自分の部屋にはパキラとウチワサボテンが居る
音楽を聴かせるとよく育つのは本当らしい
科学的には細胞が揺すられて刺激されてるだけかもしれないけど
- 54名無しさん@お腹いっぱい。2014-02-24 22:18:11
-
スピーカーの脇にサンセベリアを置いたら元気になりました。
- 58名無しさん@お腹いっぱい。2014-03-08 09:08:56
-
まあ、しかし音はともかく、植物と一緒にいい音楽聴いて、植物と一緒に自分の脳もぐんぐん成長するってのは気分ええがな。
- 81名無しさん@お腹いっぱい。2016-02-03 18:07:53
-
はいはーい!毎度です。
- 91名無しさん@お腹いっぱい。2016-12-21 13:02:20
-
そろそろ>>39 >>81さんの部屋が
また見たい季節になりました
変化してるかな?
- 89名無しさん@お腹いっぱい。2016-08-25 18:48:53
-
植物を置くと音が良くなる…
江川三郎が言いそうだなw